精密機械工業 技術映画シリーズ シェービング加工

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 авг 2024
  • 製作:電通映画社 企画:不二越工業株式会社
    1963年 白黒 20分
    1.近代生活の中に歯車はかくことの出来ないものである 2.その歯車を仕上研削するにはシェービングカッターが工率の高い作業にかくことの出来ないものである 3.研削のしくみ 4.模型を使っての説明 5.シェービング作業の各種作業。
    スタッフ
    脚本/演出:八幡省三
    撮影:上原雄二
    作曲:長沢勝俊

Комментарии • 24

  • @electronicgenerator
    @electronicgenerator Год назад +20

    60年も前の技術とは思えないほどすごい

  • @macaion897
    @macaion897 Год назад +13

    結局、ホブと歯研が主流になってるんだよなぁ。

  • @TheChakura25
    @TheChakura25 Год назад +11

    これを観てしまうとシェービングカッターの製作方法も気になってきた

  • @billdavies6463
    @billdavies6463 Год назад +8

    Very interesting. Although I don't understand Japanese, the images gave enough info for me to appreciate the properties of the involute, the line of contact between the gear faces, and the effect of the radius of the faces on the stress at that point of contact. Interesting, too, to see the gear shaving process.

  • @user-zu8ox5jg7t
    @user-zu8ox5jg7t Год назад +6

    小川宏さんの説明が実にわかりやすくこの技術のあらましを伝えてくれているね👍⚙。
    歯車加工の中でもシェービング加工は極めて高度で生産性が高いことがよく分かる。

  • @user-ew7oj2zr1l
    @user-ew7oj2zr1l Год назад +11

    シェービングね〜!!昔はやっていたけど今は砥石を使った齒研が主流ですよ!!

    • @firephoenix2525remix
      @firephoenix2525remix Год назад +7

      今は砥石を正確な螺旋状にして
      研削してるようですね
      昔の往復動を繰り返すやり方よりかなり早い
      ホブも超硬合金、サーメット製が主流になって
      研削前の精度自体が高いのもありそう

  • @user-di2sd1tu6n
    @user-di2sd1tu6n Год назад +2

    日本の工業力の底力!

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI1024 Год назад +2

    インボリュート歯車自体はオイラーによって発案されていて、この時点ですでに200年ほどの歴史があるとは思いますが。
    皮肉というかありがちな話ですが、先の大戦を経て一気に洗練され日本の工業力の原動力になったとも言えます........
    歯車については今だにドイツが圧倒的に強い(特に風力発電に使うような超大型のもの)
    というのも歴史の積み重ねなのでしょう。。。。

  • @user-gt8wy2lw2x
    @user-gt8wy2lw2x Год назад +5

    関係ないけど冒頭のバイクに乗ってる兄ちゃんノーヘルじゃね?時代だなぁ

    • @ME-dx7tv
      @ME-dx7tv Год назад +4

      ヘルメットの義務化は最近やからな

  • @corbeaupoilus
    @corbeaupoilus Год назад +4

    IM lost here :)

  • @jishaku38
    @jishaku38 Год назад +1

    アーバーの着脱で油ベトベトになるんだよ。

  • @user-gi4li9tv1g
    @user-gi4li9tv1g Год назад +22

    この技術を確立するため、発想と試行錯誤の忍耐が必要。
    情熱を持ち、技術革新に取り組んだ日本人がたくさんいた。
    だから、高度経済成長できた。
    その成果を台湾、韓国、中国に無償供与してしまった。
    愚かなことをしたものです。

    • @hogexhogex
      @hogexhogex Год назад +7

      技術者はいつの時代も変わりませんよ。違うのは経営者でしょうね。

    • @smh-Know-the-truth-of-desire
      @smh-Know-the-truth-of-desire Год назад

      逆に中国の忍耐強い誰かがその技術を先に生んでたら、どうしよう
      要はガイアの法則らしいですね
      竹内文書や宮下文書、オアスペに書いてなかったか

    • @nolufe
      @nolufe Год назад +1

      本当に日本の大切な「資源」だったのに
      と思う…。

    • @0tamae80
      @0tamae80 7 дней назад +1

      また試行錯誤し、作ればよい。
      今の人間は恵まれすぎて、情熱が低く、忍耐力がない。

  • @yukkim3190
    @yukkim3190 Год назад +1

    すげー

  • @rchiproportion
    @rchiproportion Год назад +1

    ⭐️

  • @user-my6sb7wo8x
    @user-my6sb7wo8x 2 месяца назад

    神崎高級工機じゃね

  • @user-id9cu8ln8i
    @user-id9cu8ln8i 10 месяцев назад

    髭はガンガン伸びるのに頭の毛がガンガン減るのは何でですか😠?

  • @zipang3303
    @zipang3303 Год назад +1

    シェービングカッターはどうやって作るの?

    • @user-xx9qm5yx8v
      @user-xx9qm5yx8v Год назад +1

      歯車の加工と勘違いされたのかも知れないけど、12:23~シェービングカッターに刃付けしてる所が映ってます